スポンサーリンク
3月9日、福岡県朝倉郡筑前町でタクシー運転手の森太郎(38)容疑者が、 平山洋一さん(46)ひき逃げした容疑で逮捕されました。
この記事では下記を説明します。
- 福岡県朝倉郡筑前町ひき逃げ事件の概要
- 森太郎容疑者の顔画像は?
- ひき逃げを起こしたことに自身が気付かなかったら?
以上、それでは早速ご紹介していきましょう!
スポンサーリンク
福岡朝倉郡ひき逃げ事件の概要
2020年3月8日午後11時15分ころ、福岡県朝倉郡筑前町東小田の県道沿いの歩道で、男性が頭から血を流して倒れているのが見つかりました。
警察によると、倒れていた男性は近くに住む平山洋一さん(46)で、自転車に乗っていたところをひき逃げにあったということです。
病院に運ばれて手当てを受けていますが、現在も意識不明の重体です。
通報した人が「ドンという音を聞いた。」と話していました。
また、現場に車のヘッドライトの一部が落ちていたことなどから、警察がひき逃げ事件として捜査していました。
現場近くの防犯カメラの映像や、現場に散乱した車のヘッドライトのガラス片が森容疑者の車と一致したことなどから車を特定し、車を運転していた筑前町野町の森太郎容疑者(38)をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。
森容疑者は春日市内のタクシー会社の運転手で、勤務を終えて、自分の車で帰宅中だったということです。
事件現場はおそらく県道593号線沿いだと考えられます。

県道593号線沿いのストリートビューです。
画像のように、一本道で見通しのいい道路ですね。
夜は田舎道でもあり、街灯は少ないようです。
森太郎容疑者は容疑を一部否認しているそうです。
「事故を起こしたことは間違いないが、 人ではなくガードレールだと思った。」
事故を起こした時点で警察に連絡をする必要があることは分かっていたはずです。
事故はどんな小さなものでもちゃんと警察に連絡が必要です!
しかも、ヘッドライトの一部が現場に落ちているほどの事故です。
そのまま、無視して帰ることがあるでしょうか?
どんな事故でも、事故を起こして知らぬふりをするなど言語道断です!!
その言動には多くの疑問が残ります!!
何よりもまず、事故にあわれた平山洋一さんの回復が望まれます!
スポンサーリンク
森太郎容疑者の顔画像は?

現時点で森太郎容疑者の顔画像は公開されていません。
おそらく、現時点で報道されていないため報道はされない可能性が高いです。
実名が公表されているということで、FacebookやInstagramなどのSNSを調査中です。
森太郎容疑者は年齢が38歳ということで、SNSを利用していたかどうか際どいところです。
明らかになり次第、こちらに追記いたします。
ひき逃げを起こしたことに自身が気付かなかったら?

今回、森太郎容疑者は、人ではなくガードレールだと思ったと容疑を一部否認しています。
では、もしも事故を起こしてしまったことに本当に自身が気づかなかった場合にはどうなるのでしょう?
そもそも「ひき逃げ」は、人を死傷させるような交通事故を起こしてしまったにもかかわらず、その場から逃げ去ってしまうと成立します。
事故を起こしたことを認識して逃げ去っているという状態です。
事故を起こした事に気づかずに、その場を去ってしまうという場合ももちろんありえます。
その場合には、ひき逃げは犯罪としては成立しませんが、交通事故によって人を死傷させたという事実に対しては、過失運転致死傷罪に問われることになります。
絶対に、事故を起こさないように普段から安全運転を心がけましょう!
もし、事故を起こしてしまったら、事故後の対応をしっかりと行うことによって、救える命はあります!!迅速な対応を心がけてください。
まとめ
以上をまとめますと、
- 森太郎容疑者のひき逃げ容疑を説明
- 森太郎容疑者の顔画像は未報道。おそらく報道されない。SNSは調査中。
- ひき逃げで自身が気付かかなかった時は、過失運転致死傷罪に問われる
- 普段から安全運転を心がけ、事故起こした際は迅速な対応を!
みなさんに少しでもお役に立てれば幸いです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク