
2020年3月24日、新潟県在住の男性が新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されていたことが発表されました。
ここでは、「新潟県小千谷市コロナウイルス感染者自営業男性は誰で病院はどこ?経過と会見内容まとめ」という内容で説明していきます。
新潟県小千谷市コロナウイルス感染者の報道について
2020年3月24日、新潟県小千谷市在住の男性が新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されていたことが発表されました。
新潟県では28人目です。
報道内容は以下の通りです。
新潟県は、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表し、県内の感染者は合わせて28人になりました。
新潟県は午前11時半から記者会見し、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは小千谷市に住む50代の自営業の男性で、今月6日から11日までフィリピンに渡航歴があるということです。
男性は今月16日から発熱やけん怠感があり症状が改善しないことから、23日に検査を受けた結果、24日に陽性と判明したということです。
会見で新潟県健康対策課の中山均課長は「いろいろな可能性を否定せず、あらゆる可能性を想定して行動歴を調べている」と話していました。
ーNHK NEWS WEB
新潟県小千谷市の場所はこちらです。
小千谷市は長岡市の南にある人口3.5万人の街です。 長岡市でも感染者を認めています。
男性はフィリピンに渡航歴があります。
新潟での感染か、フィリピンからの感染か気になります。
コロナウイルス感染の50代男性はだれ?
感染確認された男性について、発表されている情報は下記の通りです。
年齢 | 50代 |
性別 | 男性 |
職業 | 自営業 |
居住地 | 新潟県市小千田市 |
濃厚接触者 | 現在調査中 |
男性は、自営業の50代男性です。
自営業の内容の詳細は公表されていません。
会見内容まとめ(行動歴、感染経路)
それでは、会見の内容について説明していきます。
3月6日~11日 |
フィリピンに渡航
|
3月16日 |
発熱が出現
|
3月23日 |
帰国者・接触者相談センターに連絡
帰国者・接触者相談外来を受診、検体採取
|
3月24日 |
PCR検査陽性
|
男性は、3月6日から11日までフィリピンに渡航しています!
情報が入り次第、追記いたします。
入院している病院はどこ?
今回の感染確認患者も、これまでの新型コロナウイルス感染者と同様に感染症指定医療機関に入院する可能性が高いと思われます。
新潟県の感染症指定医療機関は下記の通りです。
- 新潟市民病院
- 新潟県立新発田病院
- 長岡赤十字病院
- 魚沼基幹病院
- 新潟県立中央病院
- 佐渡総合病院
まとめ
ここでは、2020年3月24日、新潟県在住の50代男性が新型コロナウイルスに感染したことが判明した件について説明しました。
以上、この記事が、あなたのお役に立ちましたら幸いです。