スポンサーリンク

ここでは以下について説明します。
- 阪神の藤浪晋太郎投手の新型コロナウイルス感染の報道(ツイッター記事)
- 阪神藤浪晋太郎投手と一緒に食事をした選手2人は誰?
- 阪神藤浪晋太郎投手の入院する病院はどこ?
では、早速説明していきます。
スポンサーリンク
目次
阪神の藤浪晋太郎投手の新型コロナウイルス感染の報道(ツイッター記事)
【阪神・藤浪が陽性 球界で初】https://t.co/aGnPidJBF6
阪神・藤浪晋太郎投手(25)が26日、大阪府内の病院で新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査を受け、陽性と判明した。現役のプロ野球選手として初の感染となった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 26, 2020
第一報は以下のとおりです。
阪神・藤浪晋太郎投手(25)が、新型コロナウイルス感染の有無を調べるために受けていたPCR検査で「陽性」と判定されたことが26日、明らかになった。現役のプロ野球選手として初の感染となった。数日前から嗅覚、味覚の異常を訴えたことで診察を受けた病院のドクターから同検査を打診されていた。この日、同投手の検査を受けてチームは1、2軍全選手を対象に1週間の自宅待機を通達していたが、陽性と診断されたことで今後、チーム内で感染が拡大していくリスクもはらんでおり、開幕へ向けて準備を進めていたチームの先行きは不透明になりそうだ。ついにプロ野球選手にも新型コロナウイルス感染者が出た。藤浪は25日まで通常通り練習に参加。現在も発熱やせき、倦怠(けんたい)感などの症状は出ていないという。数日前に「ワインやコーヒーの匂いがしない」と嗅覚の異常を訴え、24日に兵庫県内の耳鼻咽喉科と内科の2つの病院で診察を受け、25日朝も別の病院で再検査を実施。嗅覚の異常は世界各地で同ウイルスの初期症状として報告されており、チームドクターと相談した上で、この日に感染の有無を調べるPCR検査を受けた。
『においを感じない』という症状だけで感染を疑い検査を受けた藤波投手には称賛の声が上がっています!
今回の件で
藤浪凄いよなって思った匂いがわからんから異常やって報告したのが凄いし
普通やったら
『鼻づまりかな』で済ませるかもしれんようなこと名前も
自分から出してくれていいですって言うたらしいし
なかなか勇気ある行動やと思うなんとか元気になってほしい
頑張って晋太郎— いけっち(26)くたばれコロナ( ´◉□◉`)👎 (@HT___no1) March 26, 2020
さすがプロですね。自分の体調管理をしっかりしているだけでなく、自身で症状を疑い検査をするなど、著名な選手でもあり勇気のいることだと思います。
藤波選手の勇気を持った行為は、プロ野球界での感染の拡大につながり、著名な選手がこのような模範となる行為をすることで、世の中の人々にもいい影響が出るのではないでしょうか。
藤波選手の体調が気になりますね。早期の快復を心から祈っています。
スポンサーリンク
阪神藤浪晋太郎投手と一緒に食事をした選手2人は誰?
2週間以内に藤浪投手と一緒に食事をした選手の中で2人が味覚に違和感を訴えているため、この2人も念のため検査を受けています。
この2人はだれでしょう?
3月14日、2人は藤浪投手と一緒に食事をしていて、このうち1人は球団の聞き取りに対して、「味噌汁の味がしない」などと話しています。
もう1人の選手も「味を感じない気がする」などと話しているということです。
藤浪陽性だったんか…まあしゃーない、しっかり治して欲しい
同症状が出た2人もありそう、他の選手も含めて感染が広がらなければいいな、特に一型糖尿病の岩田や癌を発症した原口は
— がま (@han17gon32) March 26, 2020
特に1型糖尿病である岩田稔選手や大腸がんから復帰した原口文仁選手を心配する声も上がっていました。
2選手は伊藤隼太選手、長坂拳弥選手(※追記)
藤浪晋太郎投手とともに食事をした選手は、伊藤隼太選手、長坂拳弥選手でした。
味覚嗅覚異常を認めていた2選手は、新型コロナウイルス感染を疑い検査した結果、
新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。
3人とも発熱やせきなどの症状はなく、藤浪投手と伊藤選手は嗅覚も改善していますが、長坂選手は味覚と嗅覚の異常が残っているということです。
3人は27日、大阪、兵庫両府県の病院に入院しています。
3月14日、この3人を含む阪神の選手7人とチーム関係者ではない知り合い5人の合わせて12人が知り合いの1人の自宅に集まり食事をしていたということです。
球団では、選手や球団職員などチーム関係者に対し原則として外出禁止にしたほか、球団が把握した3人の行動履歴を保健所に提出し、感染症の専門家の助言を受けながら濃厚接触者の健康状況を調べることにしています。
藤波晋太郎選手と同僚2人が入院する病院はどこ?
藤波晋太郎選手と他2人の選手は大阪府、兵庫県の病院に入院していることが発表されています。
入院先は感染症指定医療機関と考えられます。
兵庫県の感染症指定医療機関の中で、感染症病床があるのは全部で8箇所です。
大阪府の感染症指定医療機関の中で、感染症病床があるのは全部で6箇所です。
兵庫県
- 神戸市立医療センター中央市民病院
- 兵庫県立加古川医療センター
- 兵庫県立尼崎総合医療センター
- 市立加西病院
- 姫路赤十字病院
- 赤穂市民病院
- 公立豊岡病院組合立 豊岡病院
- 兵庫県立淡路医療センター
大阪府
- りんくう総合医療センター
- 大阪市立総合医療センター
- 堺市立総合医療センター
- 市立豊中病院
- 市立ひらかた病院
- 大阪はびきの医療センター
これらの病院のどこかに入院することになるのではないでしょうか。
感染者の方々全員が重症化することなく、改善して退院することを心から祈ります。
まとめ
2020年3月27日、阪神の藤波晋太郎選手の新型コロナウイルス感染について説明しました。
同僚2人は伊藤隼太選手と長坂拳弥選手の2選手です。
以上、この記事があなたのお役にたちましたら幸いです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク