スポンサーリンク
2020年3月29日、宮城県仙台市の30代男性が新型コロナウイルスに感染していたことが発表されました。
ここでは以下を説明します。
- 宮城県4人目仙台市3人目30代男性の新型コロナウイルス感染の報道
- 宮城県4人目仙台市3人目30代男性はだれ?行動歴と感染経路
- 仙台市青葉区飲食店クラスター?店は何で場所はどこ?
- 宮城県4人目仙台市3人目30代男性の入院先の病院はどこ?
それではさっそく説明していきます。
スポンサーリンク
目次
宮城県4人目30代男性の新型コロナウイルス感染の報道(ツイッター記事)
仙台市 2人の感染確認 宮城は計4人に #nhk_news https://t.co/fMsD5q48ir
— NHKニュース (@nhk_news) March 29, 2020
第一報は以下の通りです。
仙台市は29日、市内に住むいずれも30代の外国籍の女性と日本人の男性の2人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。2人は今月、仙台市内の飲食店で一緒に飲食していたということです。新たに感染が確認されたのは、仙台市に住むいずれも30代の外国籍の私立学校の教諭の女性と、日本人の会社員の男性です。2人は24日から25日にかけてせきや発熱、のどの痛みなどを訴えて医療機関を受診し、29日検査した結果、陽性が判明したということです。2人は現在、入院していて、症状は落ち着いているということです。2人は知り合いで、今月20日の夜に仙台市青葉区の飲食店を訪れ、すでに感染が確認されている秋田県在住の外国籍の男女2人と立ち話をしたということです。30代の女性は翌日の深夜にも同じ店で再び秋田県から来た2人と会い、飲食をしたということで、この店は29日から営業を自粛しています。宮城県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは4人となりました。
この感染者は宮城県4例目、仙台市3例目です。
宮城県仙台市はこちらです。
今回感染した30代男性は、仙台市の飲食店で今回感染が確認された宮城県3例目の外国籍30代女性と、すでに感染が確認された秋田県在住の外国籍の男女2人と立ち話をしています。
感染が確認されている秋田県在住の外国籍の男女2人は、3月27日に感染が確認された秋田県3例目外国籍20代女性と秋田県4例目外国籍30代男性です。
男性は、20日に同飲食店を宮城県3例目の外国籍30代女性と19時から23時まで利用していました。その際に、秋田の患者2名を含むグループと5分程度立ち話をしたとのことです。
一緒に飲食をした人が4人感染をしていることから、飲食店でのクラスター(集団感染)の可能性が考えられますね。
しかし、5分程度の会話で感染したとなると、かなり近い距離での接触の可能性が高いですね。
飲食店利用中のためマスクは着用していない状態と考えられます。マスクなしで近距離での会話であれば、かなり感染の可能性が高くなりますね。
この飲食店は、3月29日から営業を自粛しています。
スポンサーリンク
宮城県4人目仙台市3人目30代男性は誰?行動歴・感染経路
30代女性について、現在報道されている内容は下記の通りです。
年齢 | 30代 |
性別 | 男性 |
国籍 | 日本 |
職業 | 会社員 |
居住地 | 宮城県仙台市 |
濃厚接触者 |
宮城県4例目30代女性
秋田県3例目外国籍20代女性
秋田県4例目外国籍30代男性
その他は調査中
|
海外渡航歴 |
14日以内になし
|
この男性は会社員ですが、現在のところは会社名は公表されていません。
追加情報が入り次第、追記させていただきます。
行動歴・感染経路
現時点で判明している30代男性の行動歴と感染経路は下記の通りです。
3月20日 |
夜、宮城県3例目、秋田県3・4例目の男女と仙台市の飲食店で立ち話
|
3月25日 |
発熱(39.0℃)、だるさ、咳が出現
|
3月28日 |
宮城県3例目女性と飲食を共にしたことから、宮城県3例目女性の相談を受けた帰国者・接触者相談センターから連絡
|
3月29日 |
帰国者・接触者外来を受診、検体採取
新型コロナウイルス(PCR検査)陽性
|
今回の感染は、仙台市青葉区の飲食店でともに飲食をした4人が感染していることから、飲食店でのクラスター(集団感染)の可能性が考えられます。
飲食の際は、マスクを外しますし、近距離での会話になることが多いため、感染のリスクは高くなってしまいます。
国内で新型コロナウイルス感染が拡大している現在、今後はこのように飲食店での感染が増えてくることが予想されますね。
食事の際は、マスクの着用はできません。
どうしても外食をしなければいけない場合は、換気が良く、一人一人の距離が適度に離れている場所が望まれます。
この男性は、発症後は自宅で療養していたということですが、詳細な行動歴は調査中です。

宮城県3人目仙台市コロナウイルス感染者30代女性は誰で病院はどこ?記者会見内容まとめ2020年3月29日、宮城県仙台市の30代外国籍女性の新型コロナウイルス感染が発表されました。宮城県で3例目、仙台市で2例目です。秋田県の感染者2人と宮城県4例目と飲食店で接触しており、クラスター(集団感染)!?感染の報道(ツイッター記事)、記者会見内容まとめ(行動歴、感染経路)、飲食店はなにでどこ?入院先の病院はどこか説明します。...
仙台市青葉区飲食店クラスター?店は何で場所はどこ?
今回、4人の感染者がでた飲食店は仙台市にある「HUB仙台一番町四丁目店」です。
住所は
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4−33 トレンド ビル 1F
022-217-8682
場所はこちらです。
仙台駅からも近く、人通りも多く、まわりには飲食店や居酒屋が多い場所です。
この場所での感染となると、周囲の飲食店は感染の疑いやあらぬ風評被害を受けてしまいます。
早急な積極的疫学調査の実施により詳しい行動歴を調査し、濃厚接触者を把握することが望まれます。

仙台市コロナウイルス「HUB仙台一番町四町目店」はどこで感染者はだれ?飲食店クラスター宮城県仙台市青葉区の飲食店「HUB仙台一番町四丁目店」で4人の新型コロナウイルス感染者を認めています。店の場所はどこか、感染者はだれか、店の対応について説明しています。3月20日19時から21時、21日21時から25時に同店を利用して症状のある方は、市のコールセンター「022-211-3883」にご連絡してください。...
仙台市3人目30代男性の入院先の病院はどこ?
今回感染した30代男性は、仙台市内の感染症指定医療機関に入院中と発表されています。
仙台市内の感染症指定医療機関の中で、感染症病床があるのは全部で2箇所です。
- 東北大学病院
- 仙台市立病院
このどちらかに入院していることになります。
女性は、重篤な状態ではないということです。
感染者の方々全員が、重症化することなく快復し、無事に退院されることを心から祈ります。
まとめ
2020年3月29日、宮城県で4人目、仙台市3人目となる30代男性の新型コロナウイルス感染について説明しました。
共に飲食をした合計4人が感染していることから、飲食店でのクラスター(集団感染)の可能性が高いですね。
以上、この記事があなたのお役にたちましたら幸いです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク