スポンサーリンク
2020年4月7日、栃木県宇都宮市の男性2人が新型コロナウイルスに感染していたことが発表されました。
ここでは以下を説明します。
- 栃木県宇都宮市の30代男性2人の新型コロナウイルス感染の報道
- 栃木県宇都宮市の30代男性2人はだれ?行動歴と感染経路
- 栃木県宇都宮市の30代男性2人の入院先の病院はどこ?
それではさっそく説明していきます。
スポンサーリンク
目次
栃木県宇都宮市の30代男性2人の新型コロナウイルス感染の報道
2020年4月7日、栃木県栃木市の20代男性が新型コロナウイルスに感染していたことが発表されました。
栃木県栃木市の場所はこちらです。
それでは、栃木県宇都宮市のコロナウイルス感染者男性についての報道内容を見ていきましょう。
宇都宮 2人の感染確認 県内計19人に 新型コロナウイルス #nhk_news https://t.co/1Fq30NhuBM
— NHKニュース (@nhk_news) April 7, 2020
第一報は下記の通りです。
宇都宮市に住む、いずれも30代の男性2人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。栃木県内で感染が確認された人は、これで19人となりました。宇都宮市によりますと、このうちの1人は、今月2日に発熱や目の奥の痛みがあり、市内の医療機関を受診しその後、熱は下がったもののにおいが感じにくくなったということです。6日に市内の医療機関でウイルス検査を受けた結果、感染が確認されました。現在は、のどの痛みとにおいが感じにくいということですが、症状は軽いということです。この男性は先月28日に、県外にある接客を伴う飲食店など合わせて3軒で、飲食をしていたということです。また、もう1人の30代の男性は今月2日の市内にある会社で夜間の勤務中、体調の悪さを感じ、帰宅したあとに38度を超える発熱があったということです。発熱は続き、6日になって、受診した市内の医療機関で肺炎が確認され、ウイルス検査の結果、感染が確認されたということです。男性は現在、38度を超える発熱があるということですが、症状は軽いということです。宇都宮市は、濃厚接触者や行動歴などを詳しく調べることにしています。栃木県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、これで19人となりました。
現在、新潟県内20人、宇都宮市内では5・6人目の感染者です。
今回の感染者は、30代男性2人で、共に4月2日に発症しています。
2人とも症状は軽いということです。
詳細な行動歴が気になります。
スポンサーリンク
栃木県宇都宮市の30代男性2人はだれ?行動歴と感染経路
栃木県宇都宮市の30代男性2人について、現在報道されている概要は下記の通りです。
宇都宮市5例目30代男性の概要、行動歴と感染経路
宇都宮市5例目の30代男性の概要はこちらです。
年齢 | 30代 |
性別 | 男性 |
職業 |
会社員
|
居住地 | 栃木県宇都宮市 |
濃厚接触者 |
4月2日の発症後に出勤なし
4月5日(日)にスーパー、ガソリンスタンドのみ
(マスク着用、会話なし)
|
海外渡航歴 | なし |
県外外出歴 | 現在調査中 |
行動歴と感染経路はこちらです。
3月28日 |
県外の飲食店(接客を伴うものを含む)3件訪問
ホテルに宿泊
|
3月29日 |
自宅で過ごす
|
3月30日~3月31日 |
通常勤務(職場内全員がマスク着用)
|
4月1日
|
通常勤務(職場内全員がマスク着用)
終業後、自家用車で帰宅
夜間にけん怠感が出現
|
4月2日
|
自宅療養
安足健康福祉センター管内の医療機関を受診、検体採取
|
4月4日
|
解熱し、以降発熱なし。咽頭痛が出現
|
4月5日
|
スーパー、ガソリンスタンドに外出(マスク着用、会話なし)
|
4月6日
|
嗅覚障害が出現、市内の医療機関を受診(自家用車で移動)
帰国者・接触者外来を受診、検体採取
新型コロナウイルス(PCR検査)陽性
|
4月7日
|
入院予定
|
現在の症状は、咽頭痛と嗅覚障害のみです。
発症した4月2日以降は出勤はしていません。
4月5日に外出した際に利用したスーパーがどこか、利用日時についても気になりますね。
追加情報が入り次第、追記いたします。
宇都宮市6例目30代男性の概要、行動歴と感染経路
宇都宮市6例目の30代男性の概要はこちらです。
年齢 | 30代 |
性別 | 男性 |
職業 |
会社員
|
居住地 | 栃木県宇都宮市 |
濃厚接触者 |
同居家族2名(両親)
勤務先については現在調査中
|
海外渡航歴 | なし |
県外外出歴 | 現在調査中 |
現時点で判明している30代男性の行動歴と感染経路は下記の通りです。
4月2日 |
午前2時頃、夜勤勤務中、体調の悪さを感じる
午前5時頃、自転車で帰宅
帰宅後、発熱(38.9℃)あり
|
4月3日 |
自宅療養
|
4月4日
|
市内の医療機関を受診、抗生剤処方 |
4月6日
|
発熱(38℃台)が続き、市内の医療機関を受診
CT検査にて左肺炎を確認
帰国者・接触者外来にて検体採取(自家用車で利用)
新型コロナウイルス(PCR検査)陽性
|
4月7日
|
入院
|
宇都宮市6例目の30代男性の仕事は、夜勤のある仕事のようです。
発症した4月2日の帰宅以降は自宅療養しています。
両親と同居しており、ご両親の感染も心配されますね。
追加情報が入り次第、追記させていただきます。

栃木市コロナウイルス初感染者男性は誰で入院先病院はどこ?栃木県全20例記者会見まとめ2020年4月7日、栃木県栃木市で20代男性の新型コロナウイルス感染が発表されました。栃木県20人目、栃木市では初感染者です。報道の内容(ツイッター記事)、20代男性が誰か、入院先病院の場所はどこか、佐野市との関係、記者会見内容まとめ(概要、行動歴、感染歴)、栃木県全20例の患者まとめを説明しています。...
栃木県宇都宮市の30代男性2人の入院先の病院はどこ?
現在、30代男性2人は1人は入院中で、もう1人は入院予定であるが公表されています。
入院先としては、栃木県内の感染症指定医療機関に入院する可能性が高いと考えられます。
栃木県内の感染症指定医療機関は以下の7箇所です。
- 自治医科大学附属病院
- 独立行政法人国立病院機構栃木医療センター
- 日光市民病院
- 芳賀赤十字病院
- とちぎメディカルセンターしもつが
- 那須赤十字病院
- 佐野厚生総合病院
これらのどこかに入院のうえ、加療することなりますね。
感染者の方々全員が、重症化することなく快復し、無事に退院されることを心から祈ります。
まとめ
2020年4月7日、栃木県栃木市で30代男性2人の新型コロナウイルス感染の件について説明しました。
追加の情報が入り次第、追記いたします。
以上、この記事があなたのお役にたちましたら幸いです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク