スポンサーリンク
2020年3月8日の『ポツンと一軒家』に登場した岡山県の手作り豪邸のご主人である岡野収さん!
お仕事は芸術家をされています!
一体どのような方なのでしょうか!?
スポンサーリンク
岡野収さんの経歴や作品を紹介!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
今回のポツンと一軒家のご主人は岡野収さん、68歳です!
木彫りのレリーフの彫刻家さんです!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
若い頃には作品集も出版された著名な彫刻家さんです!
それでは、番組で紹介された作品を見ていきましょう!!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
木製のテーブルとチェアも細かい装飾がされていてとってもオシャレです!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
木製のブローチも。
色づけもされていてきれいです!
大きなものだけではなく、細かい小さな作品もあるんですね!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
木製のトレー!
こんな細かい装飾がされたトレーはなかなかないですよね!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
作品は、母屋の隣の作品展示場に展示されています!
約60畳の間仕切りのない空間に150点と沢山の作品が!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
レリーフという、浮き彫りという彫り方です!
一切継ぎ接ぎせずに、1枚の板を彫り込み立体的に仕上げる技法です。
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
彩色は染料で染めています。
顔彩とは違い、染料で染めるのはにじんだりして難しいそうです!
これで若い頃に売り出したら、色が付いているものは少なくてすごく売れたそうです。
初任給が8千円から1万円の時代に、2週間の展示会で250万円も!!
すごいですね!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
こちらは岡野さんが一番好きな作品。
題名が
「人の一生は重荷を背負うて遠き道を行くが如し
時過ぎても人の想いは変わらず故に我大地より出でて土に還らん」
自分が死ぬ時は自然のように土に還りたいという気持ちで、足が木と同化しています。
自分も大地から出てきたけど、そのまま自然に大地に還りたいという思いで作った作品です!
林先生も「そういうものを表現しているんだー。」と感嘆しています!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
こちらは『卑弥呼』という作品。
ベールまでも彫りで表現しているなんて凄すぎます!!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
他にもいろんな作品があります。
こちらはお盆。
味があって素敵ですね!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
木製の小箱なんかもあります!
しかし、残念ながら現在は販売されていません!
こちらの展示場で拝見することができます。
作品を売っていたのは25歳頃まで!
それからは教室などで教えているそうです。
なんと指導した教え子の数は1000人!
現在は前から教えている人達に教えているだけで、新規の受講生や弟子はとっていません!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
最後に、番組スタッフに家の庭の木を切って作ってくれた作品!
フクロウは”不苦労”で、人生を苦労しないで過ごせるようにとの意味を込めて!
岡野さんはおしゃれでセンスが良いですね!!
岡野さんのアトリエの場所は?
岡野さんのアトリエの場所は『岡山県勝田郡奈義町』です!
こちらは岡山県津山市から東に20km程の場所です。
最寄りの駅は因美線の美作滝尾駅か高野駅になります。
そこから車でないと行けません!!
岡野さんの全て手作りの豪邸を紹介!
なんと!
岡野さんは28歳で4,500坪の土地を購入し、重機を買って道から自分で手作りされています!
1.5kmを自分で整備されています!!
「夢中になると何でも1日でしてしまう」と語る岡野さん。
その行動力に感服します!!
趣味が家作り!
建築と解体を繰り返して、多い時は5棟もあったそうです。
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
最初の建物は2階建てのオシャレな建物!
なんと最初はプレハブだったそう!
焼き板を貼り、古民家風に改造されました!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
ほかの建築現場を見ただけで、あとは誰にも教わることもなく完全に独学で一軒家を建築されています!
とんでもないバイタリティーです!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
外壁もモルタルの上に石を貼っておしゃれ!
ただ建てるだけじゃなくて、外装にもかなりこだわっていますね。
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
一番のお気に入りは、母屋の裏にあるウッドデッキ!!
作っている時に谷に4回も落ちたそうです…危ない
ウッドデッキから眺める絶景が最高です!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
お庭には噴水やピザ釜まで!
庭の奥には自家菜園まであります。
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
ご自宅は奥様の幼少期からの夢を実現したもの!
18歳の年下の奥さん夕子さんと、長男の天摩君、長女の怜奈ちゃん、母タイ子さんで、3世帯家族5人で過ごされています!
いやー、理想のスローライフです!!
出典元:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
お手製のお風呂は超豪華!
麦飯石をはり、まるで高級旅館です!
お風呂で見れるテレビのモニターやお湯の濾過器まで!
なによりもお風呂から見る景色が絶景です!!
しかし、熊がでるためお子さん達は岡野さんは車で送り迎えしているそうです!
まとめ
以上まとめますと、
- レリーフの彫刻家岡野収さんの経歴や作品を紹介
- 岡野さんのアトリエの場所は 『岡山県勝田郡奈義町』
- 岡野さんの全て手作りの豪邸を紹介
でした。
以上、この記事が、少しでもみなさんのお役に立てば幸いです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク